2025年08月08日
記事ID: 2681
八峰町LINE広報機能拡充事業業務委託に係る公募型プロポーザルの手続きを開始します。
1.目的
本庁の情報発信は防災無線、町HP、広報、公式LINEによる配信等ですが、防災無線の聞き逃し、HPの閲覧の難しさ等、欲しい情報をその都度取得しづらい課題があります。
本業務は八峰町LINE公式アカウントの拡張システムの構築及び運用を図ることでLINE配信の有益性を高め、町の行政情報、イベント、防災に関する情報など、様々な情報を効率的かつ確実に町民の皆様にお届けするとともに、行政サービスの向上及び、業務の効率化を図ることを目的としています。
事業者選定にあたり、行政の視点ではなく、民間事業者のもつ創意工夫と柔軟な発想による新しい提案により従来の情報発信のあり方にとらわれない、情報を発信する側と受け取る側がより便利に使いやすい仕組みを構築をするため、公募型プロポーザルを実施します。
2.提案に関する質問
令和7年8月19日(火)午後5時まで
3.質問に関する回答
令和7年8月22日(金)に八峰町ホームページに掲載します。
4.企画提案書提出期限及び参加表明書の提出期限
提出期限:令和7年9月3日(水)午後5時まで
5.審査結果通知
審査結果通知:令和7年9月中旬
6.企画提案等の手続き
別紙「八峰町LINE広報機能拡充事業業務委託公募型プロポーザル実施要領」を参照してください。
なお、要領等は八峰町ホームページ及び電子メールにて電子データを配布します。
- 00実施要領
- 01様式第1号(企画提案届出書)
- 02様式第2号(質疑書)
- 03様式第3号(見積書)
- 04様式第4号(参加辞退届出書)
- 05企画資料様式第1号~第2号
- 06評価書
- 機能要件一覧表
- 仕様書
7.担当
八峰町企画政策課 広報情報係 田口 優真
〒018-2502 秋田県山本郡八峰町峰浜目名潟字目長田118番地