2018年04月20日 記事ID: 900

3月24日

スポーツ少年団入団式

平成30年のスポーツ少年団合同入団式が14時からあきた白神体験センターで開催されました。

最初に、日本スポーツ少年団団員綱領(5つの約束)を全団員で朗読しました。次に、八峰町スポーツ少年団本部長の千葉教育長が挨拶をし、続いて私から激励の挨拶をさせて頂きました。その後、指導員紹介、寄附金贈呈があり、最後に峰浜スポーツ少年団米森佳大団員が誓いのことばを延べて終了しました。

写真:スポーツ少年団入団式01
写真:スポーツ少年団入団式02
写真:スポーツ少年団入団式03
写真:スポーツ少年団入団式04
写真:スポーツ少年団入団式05
写真:スポーツ少年団入団式06

3月23日

沢目子ども園卒園式

ゆり組13名の卒園式は、10時から行われました。卒園児の入場前に、電子黒板で一人一人の名前と小さい時からの写真が紹介されました。会場の拍手で、迎えられた園児は、前列に横一列に座り、私から一人一人に卒園証書を授与しましたが、受けとる時の元気の良い「ありがとうございます」という言葉に感心しました。受け取った卒園証書は、その足で、保護者にお礼を言いながら渡され、保護者も感激一入の様子でした。

その後、私と川尻園長からお祝いの言葉、来賓の松田峰浜小学校校長先生、山本町議会教育産業委員長、鈴木保護者会長からお祝いのご挨拶がありました。続いて、在園児と卒園児が対面してお別れのことばが交わされ、再び会場の拍手に送られ退場しました。

4月からは、峰浜小学校の一年生になりますが、健やかな成長を祈っています。

写真:沢目子ども園卒園式01
写真:沢目子ども園卒園式02
写真:沢目子ども園卒園式03
写真:沢目子ども園卒園式04

3月21日

日本海沿岸東北自動車道 鷹巣大館道路開通式

標記自動車道の大館能代空港IC〜鷹巣IC間の開通式が11時から北秋田市脇神地内で行われました。開通区間は、1.7kmですがこれで東北自動車道小坂JCTから大館能代空港ICまで繋がり、県北の道路と空港の利便性が大きく高まりました。開通式は、最初に多忙な中出席した石井啓一国土交通大臣が挨拶、続いて佐竹敬久秋田県知事が挨拶した後、来賓の金田勝年衆議院議員等からお祝いの挨拶、次に、鷹巣小学校児童4人によるメッセージがあり、最後に地元の津谷栄光北秋田市長よりお礼の言葉が述べられ式典は終了しました。その後、場所を自動車道に移して、開通のテープカット並びにくす玉開きを行い、開通区間をパレードしました。本道路の一般への開通は、15時30分からです。残る大館能代空港IC〜二ツ井白神IC間の早期開通が待たれます。

写真:鷹巣大館道路開通式01
写真:鷹巣大館道路開通式02
写真:鷹巣大館道路開通式03
写真:鷹巣大館道路開通式04
写真:鷹巣大館道路開通式05
写真:鷹巣大館道路開通式06

3月18日

大塚トクヱさん百歳

八峰町で3人目の百歳になった大塚トクヱさんに本日10時から行われた松波苑の誕生会で祝い金を贈呈しました。松波苑では、入所者がホールに集まり、車椅子に乗った大塚さんと息子さん夫婦が正面に着席して拍手でお祝いした後、私からお祝いの挨拶をして寿詞と祝い金を贈呈しました。続いて、ケーキに灯りが灯り、みんなでハッピーバースデーの歌を歌ったり、くす玉割り等で祝福しました。

大塚さんは、9人兄弟姉妹の長女ですが、健在なのは、一人だけだそうで、みんなの分まで101、102と年を重ねて長生きしてほしいと思います。

本当におめでとうございます。

写真:大塚トクエさん百歳01
写真:大塚トクエさん百歳02
写真:大塚トクヱさん百歳03
写真:大塚トクエさん百歳04

3月17日

交通安全協会八森支部定期総会

本総会は、14時から八森多目的集会所で開催されました。はじめに交通事故で犠牲になられた方に黙祷をしてから池田支部長挨拶、私からの挨拶の後、大高良博さんを議長にして議事に入りました。

平成29年度事業経過報告・収支決算報告を承認、平成30年度事業計画・予算を決定して終了しました。

写真:交通安全協会八森支部定期総会01
写真:交通安全協会八森支部定期総会02

3月13日

峰浜小学校卒業証書授与式

授与式は、10時から体育館で開催されました。真新しい制服姿の卒業生が拍手で入場、着席して修礼、秋元教頭先生の開式のことば、国歌斉唱の後、卒業生が壇上に上がり、校長先生から、一人一人に卒業証書が手渡されました。

続いて、松田校長先生のはなむけのことば、福士教育委員会委員長のお祝いのことば、私と平塚PTA会長と塚本八峰中学校生徒会副会長からお祝いのことばを贈りました。その後、水木議会教育産業建設委員会副委員長から生徒代表へお祝品として辞書を贈りました。最後に、卒業生と在校生が対面でお別れのことばと歌を合唱し、参列者全員で校歌を歌いました。式後、卒業生が卒業証書を小脇に拍手の中、退場して終わりました。

八峰中学校での活躍を期待しています。

写真:峰浜小学校卒業証書授与式01
写真:峰浜小学校卒業証書授与式02
写真:峰浜小学校卒業証書授与式03
写真:峰浜小学校卒業証書授与式04
写真:峰浜小学校卒業証書授与式05
写真:峰浜小学校卒業証書授与式06
写真:峰浜小学校卒業証書授与式07
写真:峰浜小学校卒業証書授与式08

3月10日

八峰中学校卒業式

第2回の卒業式は、10時から八峰中学校体育館で開催されました。1・2年生、先生、保護者、来賓等の拍手と吹奏楽部の演奏が流れる中、卒業生が入場、着席して開式されました。修礼、国歌「君が代」斉唱後、校長先生から卒業生一人一人にしっかり卒業証書が手渡されました。続いて、皆川校長先生の式辞、福士教育委員長告辞、来賓の私と塚本PTA会長からの祝辞があり、芦崎町議会議長からは、町からの記念品贈呈がありました。その後、在校生を代表して堀江君が送辞、卒業生を代表して高杉君が答辞を交換しました。最後に、卒業生がステージ前に、在校生が指定した席で対面しながら、万感をこめて別れの歌を合唱しました。閉式後の退場時も拍手と吹奏楽部の演奏に送られ、感極まって、涙ぐみながら退場する卒業生の姿にこちらも目頭が熱くなりました。

卒業生の皆さんのご活躍と前途に幸多かれと祈ります。

写真:八峰中学校卒業式01
写真:八峰中学校卒業式02
写真:八峰中学校卒業式03
写真:八峰中学校卒業式04
写真:八峰中学校卒業式05
写真:八峰中学校卒業式06
写真:八峰中学校卒業式07
写真:八峰中学校卒業式08

3月9日

高齢者と若菜会との交流会

ボランティアグループ若菜会主催の高齢者との交流会が11時30分からあきた白神ホテルで開催されました。若菜会は、旧八森町で誕生しましたが、新町になっても継続され、今年30周年を迎えました。今回は、そのお祝いも兼ねた交流会となりました。会は、千葉カツヨ若菜会会長の挨拶、来賓として、私と森田新一郎社会福祉協議会会長からの挨拶の後、田村民生児童委員協議会長の音頭で乾杯して交流に入りました。30年を記念して津軽漫芸「黒石八郎ショー」や八峰民謡サークルや若菜会員の演芸、カラオケのブログラムが組まれ、楽しい交流会となりました。

写真:高齢者と若菜会との交流会01
写真:高齢者と若菜会との交流会02
写真:高齢者と若菜会との交流会03
写真:高齢者と若菜会との交流会04

3月1日

笠原幸子受賞祝賀会

援護事業功労者として、厚生労働大臣表彰を受賞した八峰町遺族会会長笠原幸子さんの受賞記念祝賀会が11時からハタハタ館で開催されました。笠原さんは、秋田県連合会の女性部長としても活躍されておりますが、戦争を知らない世代が多くなるとともに遺族会員の高齢化と減少という難しい環境の中で、会員の地位向上や会員との交流を図りながら、戦争の悲惨さを伝えていく遺族会活動に尽力されてこられました。今回の受賞は、これまでの活動が認められたものであります。祝賀会では、町遺族会副会長佐藤龍夫さんから主催者を代表して笠原さんの頑張ってきた活動を讃える挨拶があった後、私と阿部秋田県遺族連合会長、森田社会福祉会長代理から祝辞、記念品や花束が贈呈等がありました。続いて、笠原さんから「受賞は、皆んなのものだ。生後6か月で出征した父の顔を知らずに育ち、従兄弟の皆さんに世話になった。現在は、家族に恵まれ幸せだ。これからも遺族会を大切にしていきたい。」旨の挨拶がありました。

その後、市川山本郡遺族連合会長の音頭で乾杯し祝宴に入り、最後は、田口秋田県遺族会連合会常務理事の音頭で万歳三唱し、お披良喜としました。

写真:笠原幸子受賞祝賀会01
写真:笠原幸子受賞祝賀会02
写真:笠原幸子受賞祝賀会03
写真:笠原幸子受賞祝賀会04

お問い合わせ先

企画政策課

電話番号:0185-76-4603

FAX:0185-76-2113

メールでのお問い合わせ