2025年04月24日 記事ID: 2604

任期を終了した地域おこし協力隊 

八峰町では、これまで7名の方が、地域おこし協力隊として活躍しました。

その後、次のステップに向かって羽ばたき、それぞれ、隊員活動を通して培った人脈や経験をいかして活動しています。

令和6年度に卒業した4名の隊員の活動報告をご覧ください。

 定住・移住コンシェルジュ 吉田 真己さん

 定住・移住コンシェルジュとして、住民向けのイベント企画や移住相談などを精力的に行ってくださいました。

 >活動報告書 [7191KB]

 農業推進コンシェルジュ 山田 勝さん

 農業推進コンシェルジュとして、生薬栽培の普及や八峰町産カミツレのPR活動を積極的に行ってくださいました。

活動報告書 [2423KB]

 農業推進コンシェルジュ 山田 菜々子さん

農業推進コンシェルジュとして、生薬栽培の普及のためマルシェやイベントに積極的に参加して、八峰町のPR活動を行ってくださいました。

活動報告書 [2368KB]

 定住・移住コンシェルジュ 越前谷 淳さん

定住・移住コンシェルジュとして、自らの田舎暮らしの情報発信や、住民向けのイベント企画などを持ち前の明るさで行ってくださいました。

活動報告書  [1463KB]

 ※隊員の活動は、毎月発行の広報はっぽう「地域おこし協力隊の部屋」ページでもご確認いただけます。

お問い合わせ先

企画政策課

電話番号:0185-76-4603

FAX:0185-76-2113

メールでのお問い合わせ