2024年10月01日 記事ID: 2446

八峰町ではインフルエンザ及び新型コロナ予防接種について、下記のとおり助成します。

実施医療機関一覧

令和6年度インフルエンザ予防接種実施医療機関一覧

令和6年度新型コロナワクチン定期接種実施医療機関一覧

インフルエンザ(高齢者:定期接種)

予防接種の種類 季節性インフルエンザ
対象者
  • 65歳以上の方
  • 60~64歳で対象となる方(※)
    ※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方。(身障手帳1級程度をお持ちの方)
助成回数 1人につき1回
助成金額

1,400円

助成金は病院窓口で差し引かれますので、申請は不要です

新型コロナウイルス(高齢者:定期接種)

予防接種の種類 新型コロナウイルス感染症
対象者
  • 65歳以上の方
  • 60~64歳で対象となる方(※)
    ※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方。(身障手帳1級程度をお持ちの方)
助成回数 1人につき1回
助成金額

11,800円

助成金は病院窓口で差し引かれますので、申請は不要です

任意予防接種(6か月児から高校3年生に相当する年齢までの者及び妊婦)

予防接種の種類 季節性インフルエンザワクチン
助成対象 生後6か月から13歳未満
13歳から高校3年生に相当する年齢までの者及び妊婦
助成回数 1人につき2回
1人につき1回
助成金額

接種1回につき1,400円

助成金は病院窓口で差し引かれますので、申請は不要です。

予防接種イメージ画像最終更新日:令和6年10月1日

お問い合わせ先

福祉保健課

電話番号:0185-76-4608

FAX:0185-76-2113

メールでのお問い合わせ