2021年04月09日
記事ID: 161
10年間、月額最大25,000円の家賃収入が入ります!
八峰町では、定住移住施策として、町内にある空き家を町がお借りし、必要なリフォームを行い、
定住や移住をお考えの方に貸し出すための住宅を整備する事業を実施しています。
応募者の要件 次のすべての要件を満たす方が応募できます。
- 空き家及びその敷地の両方を所有していること。
※1 共有物件の場合は、共有者のすべてが同意していること。
※2 登記上の所有者が既に死亡している場合は、権利者全員の承諾書が必要です。
- 町税、使用料等の滞納が無いこと。
- 破産手続開始の申立て等がされていないこと。
- 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団又は暴力団員でないこと。
応募物件の要件 次のすべての要件を満たす物件について応募できます。
- 現況において居住可能な状態のもので、屋根、外壁、土台など構造体についての修繕の必要がないものであること。
- 強制執行、仮差押え、仮処分、担保権の実行もしくは競売又は滞納処分がされていないこと。
借上げに関する内容・要件
- 借上げ期間は10年間を基本とし、期間満了時には借り上げた住宅を返却します。
- 借上げ料は、空き家の状態に応じて20,000円~25,000円の範囲で決定します。
- 借上げ料以外は、敷金、権利金等名目のいかんを問わずお支払いしません。
- 借上げた空き家等、改修が必要な場合は、500万円を限度に八峰町が改修を行います。
- 改修については、改修の内容を所有者と協議の上行います。
- 借上げ期間内の入居管理は町が行います。
応募方法
「空き家提供申込書」に必要書類を添えて、企画財政課へ提出してください。
応募締切
令和3年5月28日(金)午後5時まで
選考・採用について
応募された建物については、現地調査等による審査・選考を行います。
採用・不採用の決定は、6月上旬に文書で結果を通知します。(採用戸数:1戸を予定)