個人情報ファイル 一覧
個人情報ファイルの名称 | |
個人情報ファイルの利用目的 | |
記録項目 | |
要配慮個人情報(・条例要配慮個人情報)が含まれるときは、その旨 | |
個人情報ファイルの種別 | |
行政機関等匿名加工情報の提案募集をする個人情報ファイルである旨 |
※全て文字検索です。このため、「該当/非該当」リストボックスのような場合に、「該当」を指定した場合は、両方が表示対象となります。ご了承ください。
No | 処理 | 部 署 | 個人情報ファイルの名称 | 個人情報ファイルの利用目的 | 記録項目 | 要配慮個人情報(・条例要配慮個人情報)が含まれるときは、その旨 | 個人情報ファイルの種別 | 行政機関等匿名加工情報の提案募集をする個人情報ファイルである旨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 町長部局 防災町民課 町民サービス係 | 住民基本台帳ファイル | 居住の公証のため | 氏名、性別、生年月日、住民となった年月日、住所、戸籍の表示、世帯主・続柄、個人番号、選挙人名簿、国民・・・ | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
2 | 町長部局 防災町民課 町民サービス係 | マイナンバーカード交付管理簿 | マイナンバーカードの交付状況及び申請者情報の管理 | 氏名、性別、生年月日等、住所 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
3 | 町長部局 防災町民課 町民サービス係 | 印鑑登録台帳ファイル | 住民の印鑑の登録及び証明 | 氏名、性別、生年月日、住所、印影 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
4 | 町長部局 防災町民課 町民サービス係 | 戸籍総合システム | 戸籍法に基づく証明発行、届出処理 | 氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、親族関係、婚姻歴、犯歴 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
5 | 町長部局 防災町民課 町民サービス係 | 受附帳 | 受附した戸籍届書情報の管理 | 届出人氏名、住所、本籍、届出内容 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
6 | 町長部局 企画政策課 企画係 | 令和2年度特別定額給付金事業給付者リスト | 特別定額給付金給付者の記録を管理するため | 住所、氏名、生年月日、性別、マイナンバー、その他基本事項(給付先口座情報) | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
7 | 町長部局 企画政策課 企画係 | 令和4年度電力・ガス・食料品価格高騰対応特別定額給付金事業給付者リスト | 電力・ガス・食料品価格高騰対応特別定額給付金給付者の記録を管理するため | 住所、氏名、生年月日、性別、その他基本事項(給付先口座情報) | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
8 | 町長部局 企画政策課 企画係 | バス乗車券類購入支援事業補助金支給者リスト | バス乗車券類補助金支給者の記録を管理するため | 住所、氏名、性別、生年月日等 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
9 | 町長部局 企画政策課 企画係 | 令和4年度ふるさと納税申込者名簿 | ふるさと納税申込者の記録を管理するため | 氏名、住所、寄付金額、寄付申込内容 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
10 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 個人町県民税課税台帳ファイル | 個人町県民税の課税事務のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、心身機能の障害、扶養情報、勤務先情・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
11 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 申告支援システム | 町県民税申告及び確定申告の相談受付による申告データ管理のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、世帯番号、行政区番号、電話番号、所得・収入、口座番号等、・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
12 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 電子申告システム | 電子データによる給与支払報告書等、法人町民税申告書、固定資産税償却資産申告書、確定申告書の収受 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、勤務先、事業所名、法人番号等 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
13 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 軽自動車税課税台帳ファイル | 軽自動車税の課税事務のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、車体番号、心身機能の障害等 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
14 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 固定資産税課税台帳ファイル | 固定資産税の課税事務のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況等 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
15 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 国民健康保険税課税台帳ファイル | 国民健康保険税の課税事務のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、家族状況、親族・続柄、心身機能の障害等 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
16 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 町税徴収簿システム | 町税収納管理のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、心身機能の障害、徴収金額、収納年月日等 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
17 | 町長部局 税務会計課 税務係 | 町税滞納管理システム | 町税滞納管理のため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、資産状況、納税状況、家・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
18 | 町長部局 税務会計課 出納係 | 財務会計情報ファイル | 地方自治法に基づき、現金の出納及び保管を行うため。 | 氏名、住所、電話番号、口座番号等、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
19 | 町長部局 税務会計課 出納係 | 源泉徴収情報ファイル | 所得税法に基づき、所得税を源泉徴収し、納税及び報告を行うため。 | マイナンバー、氏名、性別、生年月日等、住所 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
20 | 町長部局 福祉保健課 保険年金福祉係 | 介護保険台帳ファイル | 介護保険に関する資格、給付、賦課徴収及び認定事務 | 被保険者番号、宛名コード、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、世帯コード、申請情報、認定情報、保険・・・ | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
21 | 町長部局 福祉保健課 保険年金福祉係 | 後期高齢者医療管理事務(後期高齢) | 後期高齢者医療被保険者の資格管理、賦課、徴収を行う。後期高齢者医療保険被保険者へ医療給付を行う。 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、病歴、障害、収入状況、収納状況 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
22 | 町長部局 福祉保健課 保険年金福祉係 | 国民健康保険システム | 国民健康保険に関する業務に利用するため。国民健康保険被保険者への保険給付を行う。 | 氏名、住所、性別、電話番号、生年月日、続柄、個人番号、住民日、転出日、死亡日、在留期間、健康保険加入・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
23 | 町長部局 福祉保健課 保険年金福祉係 | 日本赤十字関連 | 赤十字会費の徴収、奉仕団への助成金等を交付する。 | 氏名、生年月日、住所、世帯主 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
24 | 町長部局 福祉保健課 保険年金福祉係 | 八峰町敬老式 | 八峰町敬老式対象者を抽出するため | 住所、氏名、生年月日、郵便番号、世帯主、行政区、性別、宛名番号、世帯番号、続柄、住民となった年月日 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
25 | 町長部局 福祉保健課 健康推進係 | 予防接種事業ファイル | 予防接種業務を円滑かつ安全に実施するため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、マイナンバー健康診断等の結果、 | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
26 | 町長部局 福祉保健課 健康推進係 | 健(検)診事業ファイル | 町民の健康維持及び病気の早期発見のため、健(検)を実施し、その結果等を記録・保存する。 | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、健康診断等の結果、マイナンバー | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
27 | 町長部局 福祉保健課 健康推進係 | 新型コロナウイルスワクチン接種事業ファイル | 新型コロナウイルスワクチン接種業務を円滑かつ安全に実施するため | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
28 | 町長部局 福祉保健課 健康推進係 | 新型コロナウイルスワクチン接種記録関連特定個人情報ファイル | ワクチン接種対象者の接種記録の登録、管理、照会を行うにあたり、ワクチン接種対象者の接種記録と特定個人・・・ | 個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、接種券番号、接種回数、接種日、接種会場名、接種・・・ | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
29 | 町長部局 農林水産課 林業係 | 森林経営管理制度 林地台帳整備事業 | 林地台帳を整備するため、土地登記簿情報と住民基本台帳情報を突合し精査する | 氏名、生年月日、住所、面積、地目 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
30 | 町長部局 建設課 上下水道係 | 下水道加入状況調査関係 | 町内在住者の下水道の加入状況人口等の把握のため | 氏名、住所、性別 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | ||
31 | 町長部局 建設課 上下水道係 | 水道管理システム | 全世帯・事業所の水道及び下水道の使用状況を確認するため | 住所・氏名・水道下水道使用状況と料金の賦課及び支払い状況 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
32 | 町長部局 町営診療所 庶務係 | 患者カルテ | 診療情報(電子カルテシステム情報)に関する事務 | 氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、家族状況、婚姻、居住状況、その他生活状況(簡潔に記入)、病歴・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
33 | 選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 | 選挙人名簿ファイル | 選挙権を持つ人を登録し、正しい選挙を円滑に実施できるよう管理するため | 氏名、性別、生年月日等、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
34 | 農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局 | 農地パトロール(利用状況調査) | 農地を現地確認して、農地、遊休農地、非農地に分けて農地を管理するため | 住所、氏名、農地情報等、農地所有者 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
35 | 農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局 | 農地台帳 | 農地を電算システムで管理するため | 住所、氏名、農地情報等、農地所有者 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
36 | 教育委員会 学校教育課 学校教育総務係 | 学齢簿 | 学齢簿の作成 | 氏名、住所、生年月日、性別、行政区、郵便番号、住所、保護者氏名、保護者との続柄、保護者住所 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
37 | 教育委員会 学校教育課 幼児保育庶務係 | 児童台帳 | 子ども園入所児童に関する情報を管理するため。 | マイナンバー、個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、保護者氏名、課税状況・・・ | 要配慮個人情報を含む | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
38 | 教育委員会 生涯学習課 生涯学習係 | ことぶき大学 | ことぶき大学 | 氏名、性別、生年月日等、住所、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
39 | 教育委員会 生涯学習課 生涯学習係 | 図書室利用者ファイル | 図書室利用 | 氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない | |
40 | 教育委員会 生涯学習課 生涯学習係 | 八峰町チャレンジデー | 役員、自治会長への通知、チャレンジデー参加者集計のため | 氏名、性別、生年月日等、住所、親族・続柄 | 含まない | 法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) | 募集しない |