第27回参議院議員通常選挙
第27回参議院議員通常選挙が次の日程で行われます。
告示日:令和7年7月 3日(木)
投票日:令和7年7月20日(日) 午前7時から午後7時
●各投票区の投票所
今回の参院選から町内の投票区(投票所)を再編しましたのでご注意ください。
投票区 | 投票場所 | 行政区 |
---|---|---|
峰浜第一投票区 | 峰栄館 |
大沢、横内、仲村、塙、大信田、小手萩、内荒巻、大野、石川東、石川西、稲子沢、外林、田中、沼田、内坂、畑谷、上畑谷、強坂、大土面、高野々 |
峰浜第二投票区 | 八峰町役場 |
水沢上、水沢中、水沢下、カッチキ台、駅前、三ツ森、大久保岱、手這坂、大岱、萩ノ台、目名潟上、目名潟下、蝦夷倉、岩子、大槻野 |
八森投票区 | ファガス |
八森第一、八森第二、八森第三、浜田、本館、椿台、椿、中浜、茂浦、立石、横間、滝の間、小入川、岩館第一、岩館第二 |
「入場券」を持参のうえ、各投票所までお越しください。
投票日(令和7年7月20日)は入場券記載の投票区でしか投票できませんのでご注意ください。
今回の選挙に投票できる方
国籍 | 日本国籍を有する方 |
---|---|
年齢要件 | 平成19年7月21日までに生まれた方 |
住所要件 | 令和7年4月2日以前から引き続き八峰町の住民基本台帳に記載されている方 |
期日前投票
仕事や旅行などの事情で投票日に投票できない方は、あらかじめ期日前投票ができます。
●投票場所・期間について
投票所の再編により、期日前投票所の設置期間を変更していますので、ご注意ください。
期日前投票は投票区に関わらず、どちらの投票所でも投票できます。
投票場所 | 投票期間 | 時間 |
---|---|---|
峰栄館 |
令和7年7月4日(金)~ 令和7年7月19日(土) |
8:30~20:00 |
ファガス |
令和7年7月16日(金)~ 令和7年7月19日(土) |
「入場券」を持参し、裏側の「期日前投票請求書兼宣誓書」に必要事項をご記入の上、お越しください。
入場券が届かなかったり、紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、期日前投票所で係員に申し出てください。
投票済証について
投票所及び期日前投票所への移動支援について
町選管では、投票区再編により投票所へ自力による移動手段がない選挙人に対して、自宅と投票所との間をデマンドタクシーにより無料で送迎する移動支援を実施します。
受付日時 |
令和7年7月1日(火)~ 令和7年7月20日(日) 午前9時から午後5時まで ※20日は午後2時まで |
---|---|
利用日時 |
令和7年7月4日(金)~ 令和7年7月20日(日) 午前9時から午後4時まで |
対象者 |
・参議院議員通常選挙の入場券(桃色)を 持っていて、現に町内に居住している方 ・自宅から投票所まで自力での移動手段がない方 |
手続きの方法 |
出発の2時間前までに電話予約 【0185-76-4800】 利用日時、自宅の住所や乗車場所、目的地 (投票所)を受付に伝えてください。 |
・自宅から投票所(期日前含む)に移動し、投票後に自宅へ戻ります。
・選挙の入場券(桃色)を必ずお持ちください。乗車の際に確認します。
・利用料金は”無料”です。
・移動支援バスも範囲を拡大して投票日当日に実施
※投票所より3km離れた地区を対象に運行表を7月10日全戸配布
お問い合わせ先
八峰町選挙管理委員会事務局
電話番号:0185-76-4800