2022年06月01日 記事ID: 295

4回目接種の対象者は3回目接種から5カ月以上経過した、(1)60歳以上の方及び(2)18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方です。

高齢者施設及び通所サービス事業所の入所者(利用者)及び従事者について、施設へ接種券の郵送を希望される場合は、下記手続きを行ってください。

手続き方法

60歳以上の八峰町に住所のある入所者(利用者)及び従事者

【施設の作業】
「施設接種券発行希望者リスト」へ必要事項を入力しメール送信

施設接種券希望者リスト(105KB)

18歳以上60歳未満の基礎疾患等を有している八峰町に住所のある入所者(利用者)及び従事者

【施設の作業】「施設接種券発行希望者リスト」へ必要事項の入力しメール送信

【接種希望者の作業】「接種券発行申請書」の提出(原則、窓口持参でお願いします。)

接種券発行申請書(4回目接種用)(15KB)

※3回目接種から5か月経過ころに施設へ郵送しますので、ご家族等に接種券は施設へ届く旨を周知願います。

送付先

施設接種券発行希望者リスト

メール送信先

八峰町福祉保健課担当(fukushi@town.happou.akita.jp)

接種券発行申請書

提出先(原則、窓口持参でお願いします。)

〒018-2502八峰町峰浜目名潟字目長田118八峰町福祉保健課健康推進係宛

※住所地が山本郡の場合は、該当者分を各町へメール送信・郵送願います。

提出期限

令和4年6月10日(金)

その他

「新型コロナウイルスワクチン接種同意書」(モデルナ社製用、ファイザー社製用)を作成しましたので、施設入所者等の接種において必要な場合は、ご利用ください。なお、町への提出は不要です。

能代山本郡・各市町のメール送信先及び郵送先

能代市

健康づくり課 新型コロナワクチン担当

送付先:〒016-8501 能代市上町1番3号

メール:c-vaccine@city.noshiro.lg.jp

三種町

保健センター 新型コロナワクチン担当

送付先:〒018-2303 山本郡三種町森岳字上台93番地5

メール:kenkou@town.mitane.akita.jp

藤里町

町民課 健康推進係

送付先:〒018-3201 山本郡藤里町藤琴字藤琴8

メール:kenkou@town.fujisato.lg.jp

お問い合わせ先

福祉保健課

電話番号:0185-76-4608

FAX:0185-76-2113

メールでのお問い合わせ