2022年06月15日
記事ID: 1071
既に、新聞等でも報道されているとおり、高齢者コミュニティセンター「湯っこランド」については、施設の老朽化等により、利用者に安全で快適なサービスを提供していくことが困難になったことから、令和4年6月30日(木)をもって閉館することが決定しております。
そして、今回の本議会(6月議会)において、閉館(用途廃止)に関する条例とともに、未使用分回数券を補償するための関係予算も承認されました。
補償(買取り)内容は、以下のとおりです。
補償(買取り)内容
回数券1枚あたり、250円(購入金額と同額)で買取りします。
1セット(10回分)の場合
1セット×2,500円=2,500円
端数2枚の場合
2枚×250円=500円
請求申請・請求期間
令和4年7月1日(金)~令和4年12月16日(金)
申請・請求手続き
役場・福祉保健課に(1)八峰町湯っこランド回数券補償請求書(以下「請求書」という。)と(2)未使用分回数券を提出します。
(1)八峰町湯っこランド回数券補償請求書(様式第1号)
- 申請者と口座名義人は同一としてください。
- 口座情報を正確にお書きください。(通帳のコピーを添付してください。)
請求書の取得方法
- 本ページからダウンロード
- 「湯っこランド」(令和4年6月30日まで)、「ハタハタ館」、「役場・福祉保健課」に備え付けてあります。
(2)未使用分回数券
- 回数券は(1)請求書にホチキス止めしてください。
高齢者コミュニティセンター「湯っこランド」を、長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました。